Fitbitのバグならいいけれど・・・
今日も、かなり心臓が苦しい日です。
低気圧のせい?でもあるのかな。
いつものように、Fitbitの心拍数データを見ていて驚いたことが!
腕に常時つけているFitbitですが、お風呂に入る時だけは外します。
その時に充電するのですが、それ以外は外したことがありません。
特に睡眠時の心拍数が気になるので、外しませんし、外れません。
なのに、今朝の心拍数のグラフから、一部の時間帯が抜け落ちています。
この空白の40分は、いったい何を表わすのでしょう!?
過去のデータをざっくり見直してみましたが、自分で外した時以外にデータが抜け落ちていることが一度もありません。
え?
その間、腕の血流がなかったの!?
ウソでしょ!?
起きてからも心臓も苦しいし、喉の痛みも続いているし、咳も出るしで不調極まりないです。
さすがに、こういう日は、毎日のルーティンが守れません><
なんとか、台所を片付けて、何とか洗面所を掃除した後は、座り込んで動けなくなってしまいました。
(心臓が苦しいとしんどくても横になれないので困りものです)
本当はやらなきゃダメなのに、呼吸法もできません><
昨日の運動時間ゾーンは20時間43分でした。
さすがに、運動らしい運動もしていないので、この程度で済んでいますが、普通なら40分ほどでしょう。
この先いったいどうなるのでしょうね。
知らんよねw
0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません